左右分離型ワイヤレスイヤホンと言えば「Apple AirPods」という認識がここ数年で広まりつつありましたが、SonyがついにAirPodsを超えるような製品を出してきました。
その名も「WF-1000XM3」
AirPodsにはない「ノイズキャンセリング」がついている左右分離型ワイヤレスイヤホンです。Sony渾身の一品ですね^ ^
ノイキャンワイヤレスイヤホン”WF-1000XM3″の特徴
Sonyは以前から「WF-1000X」というノイズキャンセリング機能が付いた左右分離型ワイヤレスイヤホンを発売していました。
「WF-1000XM3」はまさに進化版
音質・バッテリー・ノイズキャンセリング性能のすべてにおいてパワーアップしています。
特にバッテリーに関しては公式発表で3時間しか持たないとされていて他社製品に先を越されていた「WF-1000X」ですが、進化した「WF-1000XM3」は本体のみで6時間、充電ケースを合わせて24時間も持ちます。
- 業界最高クラスの「ノイズキャンセリング性能」
- 外音取り込み機能
- ハイレゾ相当にアップスケーリング
- バッテリー:6時間(本体のみ) / 24時間(充電ケース)
- 左右同時伝送で接続安定性の向上
最強のヘッドホン譲りのノイズキャンセリング性能

Sonyには「WH-1000XM3」という最高級のワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホンがあります。
このヘッドホンは業界最高クラスのノイズキャンセリング性能を実現していますから、ノイズキャンセリング性能でSonyの右に出るメーカーがないのが現状です。

本題の「WF-1000XM3」はイヤホンなので、耳をすべて覆ってしまうヘッドホンよりはノイズキャンセリング性能が低いです。
「完全な無音になりたい」という人には「WH-1000XM3」というSonyのヘッドホンをおすすめします。
その一方で完全ワイヤレスイヤホンの中では一番の性能を誇っています。
イヤホンという小さいものなのでどうしても性能は下がってしまいますが、車の走行音などの低めの音はかなりキャンセリングしてくれます。
通勤通学の電車の中で大きいイヤホンをするのに抵抗がある人や手軽に使いたい人にとっては最適なアイテムだと思います。

「外音取り込み機能」という外の音を取り込む機能もついているので、電車のアナウンスを聞きたいときにいちいちイヤホンを外さなくても良いです。
「どれくらい外の音を取り込むのか」も設定できるので、自分好みにカスタマイズできます。
ワイヤレスイヤホンでもハイレゾ相当音質が楽しめる
「WF-1000XM3」はハイレゾ再生に対応しているのでハイレゾ/LDACに対応している機器からハイレゾ相当の高音質を流すことができます。
それに加えてハイレゾに対応していない機器から普通のCD音源を流しても、ヘッドホンがハイレゾ相当にアップスケーリングして出力してくれます。
一般的なハイレゾ対応のイヤホンやヘッドホンはCD音源はCD音源のまま再生するので、WH-1000XM3でアップスケーリングした方が高音質の音楽が聴くことができます。
SonyのXperiaのようにスマートフォン側でアップスケーリングできるものもあります。

“WF-1000XM3″のバッテリー性能は”AirPods”以上!
“WF-1000XM3”
本体のみ:6時間 / 充電ケース含:24時間 / 充電時間: 10分充電で90分再生

“AirPods”
本体のみ:5時間 / 充電ケース含:24時間 / 充電時間:15分充電で3時間再生

わずかながらにAppleのAirPodsを上回っていますね。
先代のSony WF-1000Xはバッテリーが残念だったので、”WF-1000XM3″になって大幅に進化したポイントですね^ ^
かなり実用性のある完全ワイヤレスイヤホンではないでしょうか。
完全ワイヤレスイヤホンは”左右同時伝送”
最近のハイエンド完全ワイヤレスイヤホンでは主流になりつつあるのが「左右同時伝送」です。

右左が独立している完全ワイヤレスイヤホンは左右ともにスマートフォンと接続することによって接続を安定させることができます。
完全ワイヤレスノイキャンイヤホン”WF-1000XM3″まとめ
Sonyの完全ワイヤレスイヤホン”WF-1000XM3“は他のライバル製品に十分対抗できるような製品に進化しています。
特にノイズキャンセリング性能は業界トップの技術を持っているSonyだからこそできることですよね。
他社製品よりもサイズは大きいですが、長時間バッテリーとノイズキャンセリング性能、ハイレゾ相当の音質が合わさってこの大きさと考えれば優秀な方ではないでしょうか。
小型化が得意な日本だからこそなせる業かもしれませんね^ ^
通勤通学時の電車の音が気になって電車の中で集中して勉強できないという人はぜひ検討してみてください。
↑”WF-1000XM3″の充電ケーブルはUSB-C


Amazonでお得にお買い物をするなら、お金と同じように使えるAmazonギフト券を購入するのがおすすめです。
現金でチャージするたび、チャージ額×最大2.5ポイントのAmazonポイントをもらえます。

Amazonプライム会員なら使わなきゃ損です。