二輪輪免許の取得にかかるお金ってかなり高いですよね。。。
地域差はありますが、普通二輪免許を取得種るためには普通免許を持っていたとしても10万円前後はかかりますよね。都市部の方が安く田舎の方が高い傾向にあります。
学生だったら大学生協で申し込んだり、普通免許を取った自動車学校で二輪免許を取れば卒業生割引をしてくれたり、そんなこんなで7~9万円くらいになります。
頑張って割引を駆使してもそんくらいの金額はかかってきちゃうわけです。
免許を取るのを促進する目的でカワサキやホンダなどのバイクメーカーが二輪免許取得応援キャンペーンというのをやっています。
簡単に言えば、新たに免許を取得する人を対象にバイクを買ってくれたら数万円キャッシュバックするよっていうキャンペーンです。なので、そのメーカーの新車を買わないともらえないわけですが、、、(笑)
ヤマハ(YSP)
ヤマハの正規ディーラーであるYSPでゲットライセンスキャンペーン(免許取得応援サキャンペーン)を行っています。
普通 ・ 大型二輪免許取得前に、YSPメンバーズクラブ各店にてエントリーして頂き、免許取得後にエントリーしたYSP店にてヤマハ126cc以上(国内モデル ・ 海外向けモデル)の新車をご購入頂いた方にもれなく、免許取得費用の一部として、20,000円サポートしてくれます。
要するに2万円値引きしてくれるということですね。
期間は定めなしとあります。
エントリー方法は店頭ご来店とweb受付の2種類あり、web受付があるのは忙しい人にとってとてもありがたいですね。
注意点として、エントリーをするのは免許証発行手続き(書き換え)の前です。免許証を発行してからだとエントリーできないので注意が必要です。自動車学校に入学・卒業後でもエントリーできます。
各都道府県の免許センターに行く前にエントリーするようにしましょう。
ホンダ(Honda Dream)
ホンダでは正規ディーラーであるHonda Dream店で免許取得応援キャンペーンを行っています。しかし、全国どこの店舗でも同様のキャンペーンは行っておりません。それぞれの店舗で異なるキャンペーンを行っています。
そのため、このサイトには記載されていないキャンペーンがあるかもしれませんので免許を取得する前に一度購入予定の店舗のキャンペーンをチェックしてみてください。
東北・関東地方
東北と関東の一部で免許取得応援キャンペーンを行っていました。
期間は2019年3月31日までとなっています。期間は短いですが、この期間が終わればまた違う免許取得応援キャンペーンが始まる可能性もあるのではないでしょうか。
開催店舗は「鴻巣・所沢・大宮・狭山・東浦和・草加・新座・船橋・松戸・蘇我・水戸北・群山・仙台泉(全14店舗)」となっていますので注意が必要です。
参加条件は「2019年3月31日までに自動車教習所を卒業の上、普通自動二輪・大型自動二輪免許を取得し、エントリー店で126cc以上のHonda二輪新車をご成約すること」です。
251cc以上のバイクを購入すると4万円分のオプションプレゼントで、126cc~250ccのバイクを購入すると2万円分のオプションプレゼントとなります。
CB400SFなどの400ccクラス以上を購入すれば4万円でCBR250RRなどの250ccクラスやPCX150のような150ccクラスだと2万円のオプションプレゼントのようです。
愛知県
愛知県のHonda Dream店でも同様に免許取得応援キャンペーンを行っていました。
期間は2019年1月31日までとなっていて先ほどのものよりも短くなっています。
開催店舗は「小牧・名古屋東・名古屋中央・名古屋南・一宮・豊橋(全6店舗)」となっています。
キャンペーン対象者は「2018年10月1日以降に普通自動二輪・大型自動二輪免許を取得し250cc以上の新車を成約・納車いただいた方」となっています。ご成約の期限は1月31日までとなっていますが、納車の期限は2月28日までとなっています。
250ccの新車を購入すると2万円のキャッシュバック、251cc以上の新車を購入すると3万円のキャッシュバックを受けられます。
先ほどのキャンペーンとは異なりオプションプレゼントではなくキャッシュバックなのが魅力ですね。その反面、150ccクラスが対象外であり、251cc以上の新車を購入したときの値段が1万円低いので注意が必要です。
上記の2つの地域以外では僕が調べた限りではキャンペーンを行っていませんでした。
あるとき突然キャンペーンが始まる可能性もあるので免許を取る際は販売店のホームページをチェックしてみてはいかがでしょうか。
カワサキ(Kawasaki)
Kawasakiもついに免許取得サポートが始まりました!!(2019年7月現在)
特定の条件を満たしていれば、新車購入時に400ccクラスなら3万円、250ccクラスなら2万円のサポートが受けられます。
今回は大型免許は対象となっていないので大型二輪を取得したい人でカワサキのバイクの購入を検討している人は残念です。。
期間
- キャンペーン期間:2019年7月1日(月)~12月31日(火)まで
対象者
- 2019年1月以降にカワサキプラザ・カワサキ正規取扱店のパートナースクール(教習所)を卒業し、普通自動二輪免許を取得された方。
- カワサキプラザ・カワサキ正規取扱店と提携しているパートナースクール(教習所)を卒業し、同店にて期間内に対象モデルを購入された方。
サポート金額
- 251cc~400cc・・・30,000円(税込)
- 126cc~250cc・・・20,000円(税込)
*公道走行が可能なカワサキ国内仕様モデルの新車に限る。
エントリーの流れ
- エントリーフォームからメールアドレスを入力
- 自動返信メール内記載のリンク(URL)をタップ
- 応募フォームから必要事項を入力の上ご応募
- 登録メールアドレス宛に完了メールが届けば応募完了
詳しくはKawasakiの公式HPまで。
スズキ(スズキワールド)
スズキではスズキワールド 大型・普通自動二輪免許取得応援キャンペーン(免許取得応援キャンペーン)を実施しています。
キャンペーン期間中に大型・普通自動二輪免許(MT)を取得した方で、大型・普通自動二輪免許交付日から6ヶ月以内にスズキワールド(SBS隼店含む)にでスズキ新車126cc以上をお買い上げの方に普通2輪車は20,000円、大型2輪車は30,000円をキャッシュバックしてくれます。
期間は2019年6月30日までです。
ヤマハのYSPのように免許交付前にキャンペーン受付が必要なので注意が必要です。また、確認のために免許証の提示が必要です。
まとめ
今回は日本の国内メーカーが行っている免許取得応援キャンペーンについてまとめてみました。
新車を買うつもりの人なら2~4万円お得に買うことができますね。
これで免許取得の負担を少しでも軽減できるのではないでしょうか。
しかし、新車を購入することが条件となっていますので全員が利用できるわけではなさそうです。免許取っていきなり新車に乗るのも怖いですしね。
親族や知り合いが免許と取るよっていう方はぜひその人に教えてあげてください。
最近YouTubeで「モトブログ」というジャンルの動画が人気を得つつありますね。僕がぜひ見てほしいモトブロガーさんを紹介していますのでぜひご覧ください。モトブログを見たらすっごくバイクに乗りたくなりますよ!

余談ですが、近年本当にバイク離れが進行していますよね。金銭的な面や安全面に原因があると思われますが、バイクの人気がなくなるのは悲しいものです。
バイク人気低迷の原因を書いた記事がありますのでぜひご覧ください。

(この記事の情報は1月13日現在のものとなっていますのでご了承ください。公式ホームページにて情報確認を宜しくお願いします。)